回答

✨ ベストアンサー ✨

ちょっと説明が難しいのですが、まずは、問題文中の単位の統一が必要です。
5分後は300(5・60)秒後、

あさひさんの歩く速さは
毎分60m(60m/m)から、
1(60/60)m/sに。

自転車のお母さんは、
毎分110(110m/m)から、
毎秒11/6(110/60)m/sに。

そして、郵便局に追い付いた距離をl[m]、あさひさんのお母さんがあさひさんに追い付いた時間をt[s]とします。

  300×1+1×t=l   ①
  11/6t=l      ②

これの連立方程式を計算して(写真参照)
  t=360[s]
  l=660[m]  ❰答え2❱
そしてお母さんが郵便局であさひさんに追い付いた時間は、
家を出た4時5分から360秒後なので、

360秒÷60=6分後←【重要】単位変換

よって、4時5分+6分で、
    ❰答え1❱4時11分

単位 連立方程式
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?