✨ ベストアンサー ✨
問題にはなんと書いてありましたか?
力線は「何が」「何に」働きかける力かで変わりますので問題の書き方によって変わります
いえ、そうではなく…
図示するべき力はどんな力であると書いてありましたか?
あ、つり合う力を矢印で示しなさいって書いてあります。すみません何度もm(__)m
「つりあう力」とは、同じ1つの物体に働く力であることが前提です
例えば図1では、ひもに働く力が図示されていますから、つりあう力もひもに働く力でなければいけません
どうやら「力のつりあい」と「作用反作用」を混同されているようですね
なるほど…そうなんです😭ごっちゃになって、なんか見分ける方法とかないですかね?
「力のつりあい」は同じ物体に働く力
「作用反作用」は互いに働きあう力
そもそもが全くの別物なのですが
「2物体間で」互いに働きあう力、ですね
言葉足らずでした
力のつり合い→同じ物体
作用反作用→違う物体って事ですか?
簡単に言えばそうですね
図中の矢印それぞれは、ひも、球、本に働く力の1つを表しているって書いてあります!!