古文
高校生
解決済み

助動詞の意味として出てくる「推量」と「推定」とのニュアンスの違いってなんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

推量というのは「だろう」で、推定というのは「らしい」。

根拠のある推量が推定です。
推量だってあてずっぽうというわけではないでしょうが、推定するからには確かな根拠があるのです。
犯人は彼だろう。
犯人は彼らしい。
比較してみるとその差が分かると思います。

愛莉

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?