高専生のノート 約9年前 三角関数の加法定理のところで出てくるやつですか? mimi*・☪ 約9年前 そうです! 高専生のノート 約9年前 基本の加法定理さえ覚えていれば、他の公式(和、積や半角、倍角)は簡単に導出できるので、その方が覚えるより手っ取り早いです mimi*・☪ 約9年前 やはりその都度導く感じですか? 高専生のノート 約9年前 多分、それが一番確実です。加法定理から導くのが大変なら、和を積に直す公式か積を和に直す公式のどちらかを覚えておいて、それをもとにもう一方を考えるという方法もあります。 mimi*・☪ 約9年前 なるほど、ありがとうございます! この回答にコメントする
そうです!