数学
高校生

現在高2の方!
数学、化学今どこやってますか!?

回答

数Ⅲの関数の極限です。
しかし、何故か複素数平面など最初の方の単元を飛ばしているのであまり進んでいませんね。
化学は気体方程式やコロイドの部分ですね〜。
(単元名忘れました。)

この回答にコメントする

数学は数Ⅲまで終わりました!
化学は有機化学のアルケンまで終わっています。

中高一貫校なので、進度が早いです...

早いですね💦

れいれい

そうですね...
中高一貫校は高2までにある程度高校の範囲を終わらせて演習問題を解く時間を取ろうというコンセプトで学習を進めているので、早く終わります...

pi piさんは普通の高校(中高一貫でない)の方ですか?
もしそうなら高3になってからは古い事の復習もしながら授業で新しいことを学んでいくことをおすすめします!
そうすれば中高一貫校生との差を埋められると思うので...

第一志望合格に向かってお互い頑張りましょう!!

一貫校じゃないです!!!

アドバイスありがとうございます😊

プロフィールの夢素敵ですね☺️

お互い頑張って行きましょう!!

れいれい

ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう!!

この回答にコメントする

数学→数III微分法の応用
化学→有機化合物,芳香族化合物
ですね。

学校の授業としてそんなに進んでるんですか!?

私たち今微分積分(数学2)
化学は溶液です、、、

スー

うちの学校そもそもの進度が結構早くて、来年の頭には数IIIが終わるようなカリキュラムで進んでいるので結構大変ではあるのですが…

微積や溶液なんかは本当にこの先重要になると思うので、しっかりとこの期に定着させると来年や今後の授業への理解が深まると思います。上から目線になってしまって申し訳ないのですが…
お互い頑張りましょう!

なるほどです!!
とんでもない、逆にありがたいです、、!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?