Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
2の答えが10ぶんの63なんでですけどなん...
数学
高校生
解決済み
1日前
なな
2の答えが10ぶんの63なんでですけどなんでですか?
◎反復練習 【1】 次の等比数列の初項から第6項までの和を求めよ。 (1) 初項 3, 公比 2 S=3(2-1) 2-1 63 189 → (2)21-2 261-625 S=
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
約23時間前
分母は16
なゆた
約21時間前
ベストアンサー感謝です😄
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
24分
解説お願いします。 参考書の解説が何を言っているのかよく分からなかったので、教えていただき...
数学
高校生
約3時間
式変形が分かりません
数学
高校生
約11時間
四角で囲ってある所の展開が良く分かりません😭🤦♀️
数学
高校生
約11時間
この問題わかる方
数学
高校生
約11時間
Σの問題で、最後の形が展開されていたり因数分解の形になっていたりしますよね どこまで求めれ...
数学
高校生
約12時間
数学Bの等差数列と等比数列の各項の席からなる数列の和の問題です。 解説で、なぜn-rが出て...
数学
高校生
約17時間
こちらの計算過程を教えて頂きたいです。 また、ΣでK=0となった場合の対処方法も 教えて下さい💦
数学
高校生
約17時間
(2)の解説で線を引いたふたつの式がそれぞれ何を表しているのか教えて欲しいです🙇🏻♀️
数学
高校生
約18時間
群数列の問題で、 写真二枚目の(2)の解説の 「求める総和は、、、」以下の計算過程が分かり...
数学
高校生
約18時間
漸化式のある特定の解き方での 写真で示した(1)と(2)部分について質問です。 (1)部分...
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
みいこ
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
みいこ
詳説【数学B】いろいろな数列
3163
10
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2941
7
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ベストアンサー感謝です😄