数学
高校生
信頼区間を求める時って、四捨五入するんですか?
問題に答え方指定されてない時は、どういうルールで表記するんですか?
318 標本平均は X = 54,母標準偏差は16,
標本の大きさはn=100である。
よって, 求める信頼区間は
1.96
両
しか
枚」
[54-1.90
16
16
54+1.96.
,
√100
√100
1.9
したがって
[50.9, 57.1]
ただし,単位は点
両
し
L
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11