Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
これの2番ってどう考えたらいいですか??も...
化学
高校生
約5時間前
ジャム
これの2番ってどう考えたらいいですか??もしよろしければ教えて欲しいです💦
6 12Lの密閉容器に 0.20molのメタン CH4 と 0.60molの酸素を封入した。続いて、この 混合気体に点火して完全燃焼させた。27℃の水の飽和蒸気圧を3.6 × 103 Fa, 生成した水 の体積および水への気体の溶解は無視できるものとする。 次の問いに答えよ。 (1) 燃焼前, 27℃における混合気体の全圧 [Pa] を求めよ。 (2) 燃焼後, 27℃における混合気体の全圧 [Pa] を求めよ。
回答
🍇こつぶ🐡
約5時間前
画像参照
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約2時間
⑴はどうやって解けば良いのですか
化学
高校生
約2時間
解説で(ア)は酸素で陽子の数が8までは分かるのですが、電子の数は10と書かれていますがどう...
化学
高校生
約3時間
これの2番ってどう考えたらいいですか??もしよろしければ教えて欲しいです💦
化学
高校生
約3時間
高一の化学基礎です。状態変化でDE間の変化をなんというのか求める問題で、答えが沸騰なんです...
化学
高校生
約6時間
炎色反応の実験で 食塩水は何色になるのかまたその理由も推定しなさい という質問なんですけ...
化学
高校生
約7時間
(2)がわかりません 飽和水蒸気圧とはちがうのでしょうか
化学
高校生
約8時間
単なる数学の計算なのかもしれませんが、水溶液の化学平衡の問題についてです。はじめの塩酸、水...
化学
高校生
約10時間
科学の物質の分離方法のところです。蒸留、抽出、分留の違いを教えてほしいです
化学
高校生
約22時間
これの見分け方教えて欲しいです!
化学
高校生
約22時間
高校1年生、科学基礎です。 1枚目の写真の下線部の部分をわかりやすく説明するとどうなります...
おすすめノート
高1化学基礎
7665
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選