✨ ベストアンサー ✨
y^2=−8x この式を両辺xで微分します。
左辺はすぐわかると思いますが、左辺は一瞬ちょっとわかりにくいです
左辺はyをxの関数とみなして合成関数の微分をすればいいです。
したがってy^2=−8x この式を両辺xで微分 すると
2y✖️dy\dx=-8 となり、これを整理して、
dy/dx=-4/y となるのです
参考になったら嬉しいです
(2)が全く分かりません。
dy/dxが何を示してるのかも教えて欲しいです。
✨ ベストアンサー ✨
y^2=−8x この式を両辺xで微分します。
左辺はすぐわかると思いますが、左辺は一瞬ちょっとわかりにくいです
左辺はyをxの関数とみなして合成関数の微分をすればいいです。
したがってy^2=−8x この式を両辺xで微分 すると
2y✖️dy\dx=-8 となり、これを整理して、
dy/dx=-4/y となるのです
参考になったら嬉しいです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉