数学
高校生
数Ⅲ未修者です。画像の問題をできるだけ詳しく(できれば図付きとかで知識ゼロの人でもわかるような)解説をしていただきたいです。必ずベストアンサーつけさせていただきます。
62%
13:43 4月28日 ( 月 )
< 名称未設定7
|st|
以下の極限の収束、発散をそれぞれ調べ!
収束する場合はその極限値を求めよ
(1) I'm 239
2738-3
(2)9x-√x+2
27271-2
(3) Jim x²
1172-08-2
(4) Im x²+x
81700327-2x+1
(5) Qm (√9+1-√7-1)
16700
(A) in (√4x+x-2x)
91700
(7)22-38
070158
(8) Jim Oten O
8701-Cus
囲
+ 94% コ
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8917
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24