化学
高校生
解決済み

硫化水素の分子はなぜ折れ線形になるのですか?

水素原子がプラスに偏っているから、水素原子同士が1番離れる直線形が安定じゃないんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

水と同じ。
真ん中のSに非共有電子対が2組あり、両側のHを引っ張るため、折れ曲がる🙇

非共有電子対が1つだったら折れ線になると思うのですが、上の非共有電子対と下の非共有電子対が同じ力で水素原子を引っ張るから直線形になりませんか?

水と同じ。
電子式で非共有電子対は上下に書いてますが、実際の電子対は動いているから、いつも上下同じ力でHを引っ張る訳ではありません。真ん中のSの引っ張る力が大きいため、Hは折れ曲がります🙇

動いてるんですね!ありがとうございます!🙏🏻✨️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?