回答

✨ ベストアンサー ✨

①鉄釘の問題ですね 空気中の酸素と反応して錆っていうのは酸化鉄と言うもので化学変化に入ります
②水の状態から液体から気体に変わってますけどもともと水と言う物質では変わってないです より物理変化

③これがかなり難しいかなと思います
ダイナマイトってニトログリセリンでしたっけねちょっと微妙なラインですが
爆発すると、二酸化炭素とか窒素とか水蒸気とかその他微量のガスを出すんです
そして煤など微細な粒子とかも出します よって化学変化となります。

④水が電気の力によって水素と酸素に分解されるのでこれは化学変化です 多分これが1番簡単かなと

⑤ 砂糖も液体の部分(コーヒー)もう物質自体は変わっていないので 物理変化となります

翠羅

なるほど!理解出来ました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?