✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
4×8³+(8+2)×8²+4×8¹+(8+2) … ①
●(8+2)×8²=8³+2×8²=1×8³+2×8²
(8+2)=8¹+2=1×8¹+2
=4×8³+{1×8³+2×8²}+4×8¹+{1×8¹+2}
●8³の項,8²の項,8¹の項と整理
=(4+1)×8³+2×8²+(4+1)×8¹+2
●係数を整理
=5×8³+2×8²+5×8¹+2 … ②
高校数学、数Aの整数の性質です。
1つ目の写真が問題で、2つ目の写真が答えです。
答えの赤線のところで、①からどのように計算したら②になるのかがわかりません。
どなたか途中経過を含めて解説お願いします🙇
✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
4×8³+(8+2)×8²+4×8¹+(8+2) … ①
●(8+2)×8²=8³+2×8²=1×8³+2×8²
(8+2)=8¹+2=1×8¹+2
=4×8³+{1×8³+2×8²}+4×8¹+{1×8¹+2}
●8³の項,8²の項,8¹の項と整理
=(4+1)×8³+2×8²+(4+1)×8¹+2
●係数を整理
=5×8³+2×8²+5×8¹+2 … ②
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
丁寧にありがとうございます!
理解できました!