数学
高校生
解決済み
まるで囲んであるところの作り方が分かりません
教えてください🙇⋱
章
応用
直線 2x-y-1 = 0 を l とする。 直線 l に関して点A(0, 4) と
例題
1
対称な点Bの座標を求めよ。
考え方 点Bの座標を (b,g) として,上の [1], [2] が成り立つようにp,g に
ついての方程式を作る。
10
110
解答 点Bの座標を (p, g) とする。
15
[1] 直線 l の傾きは2, 直線 AB
図形と方程式
YA
A(0, 4)
*B(p,g)
例
RE
i),
x
9-4
の傾きは
である。
p-0
AB⊥l であるから 2.9-4
2.01-0
すなわち
p+2g-8=0
①
2
[2] 線分ABの中点 (b+0, は直線上にあるから
2.$+0_g+4
g+4
2
-1=0)
2
すなわち
2
2p-g-6=0
①,② を連立させた方程式を解くと
......
②
p=4,g=2
20
したがって,点Bの座標は (4,2)
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24