✨ ベストアンサー ✨
まず、√2を有理数とすると、√2=p/qをみたす互いに素な自然数pとqがあります。
2=p^2/q^2
2q^2=p^2
p^2が偶数で、pは偶数です。
p^2が必ず4の倍数なので、qは偶数です。
pとqとも偶数で、仮説と矛盾します。
よって、√2は有理数ではありません。
mとnが素であることになんの意味があるのですか?
この証明の流れや背理法についてはわかるのですが、結局なぜ無理数と言えるのかわかりません!
✨ ベストアンサー ✨
まず、√2を有理数とすると、√2=p/qをみたす互いに素な自然数pとqがあります。
2=p^2/q^2
2q^2=p^2
p^2が偶数で、pは偶数です。
p^2が必ず4の倍数なので、qは偶数です。
pとqとも偶数で、仮説と矛盾します。
よって、√2は有理数ではありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
どうもありがとうございます