化学
高校生
解決済み

①ではCuSO4を分けて考えるのに③では5H2Oも含めて考えるのが分かりません。
教えてください🙇‍♀️

思考 C93. 溶液の調製硫酸銅(II) 水溶液を調製する方法として正しいものを,次の①~④ か ら1つ選べ。 ただし, CuSO4 の式量は160, 水の密度は1.0g/cm3 とする。 ① 2.5%の水溶液をつくるため, 硫酸銅(II) 五水和物 2.5gを水 97.5g に溶かした。 ② 2.0%の水溶液をつくるため, 5.0%の硫酸銅 (II) 水溶液 8.0gに20mLの水を加えた。 ③ 0.20mol/Lの水溶液をつくるため, 硫酸銅(II) 五水和物16gを水に溶かして500 mLとした。 0= ④ 5.0×10-3mol/Lの水溶液をつくるため, 2.0×10mol/Lの硫酸銅(II) 水溶液25 mLに水を加えて100mLとした。 老 (20 東京薬科大(改)
CuSO4 となる。 CuSO4 ・ 5H2O 中の CuSO4 の質量は次式で求められる。 水をもつ物質 CuSO45H2O の水溶液では,溶 CuSO45H2O の質量[g] × CuSO4 のモル質量[g/mol] CuSO45H2Oのモル質量[g/mol] ① (誤) 2.5g の CuSO4・5H2O に含まれる CuSO の質量は, 2.5g× 160g/mol -=1.6g 250g/mol したがって,この水溶液の質量パーセント濃度 [%] は, 1.6g 溶質の質量 溶液の質量 x100= x100=1.6 2.5g +97.5g HSO4 の質量は,
溶質の質量 0.40gx100=1.42 x100= 溶液の質量 8.0g+20g ③ (誤) 16gのCuSO5H2O を水に溶かして500mL(=0.500L) と した水溶液のモル濃度は次のようになる。 16g 溶質の物質量 250g/mol 合! = =0.128mol/L® 溶液の体積 0.500L る溶質の物質量

回答

疑問は解決しましたか?