✨ ベストアンサー ✨
なぜ(1)も(2)も写真2枚目の解答は(16O、16O)とか2個Oが出てきたのですか?
>(16O、16O)は、(1)は出てきますが(2)には出てきません。
(16O、16O)となっているのは、(1)は酸素分子O2を考えているから。
同様に、(2)は(16O、16O)はありませんが、水H2Oを考えているから、水にはHが二つある。だから、H2部分が(1,1)(1,2)(2,2)の3種類のH2が可能性としてあります🙇
1H、2H、16O、17O、18Oは一つずつしかないのに、同じものが2個で分子をつくってもいいのですか?
>良いです🙇
分子とは、原子が複数くっついたもの。
したがって、2分子なら原子2個がくっつくから、その原子に、同じ質量数が2つくっつくのは問題なし🙇
分かりました。ありがとうございます。
回答ありがとうございます。
質問です。
この2種類、3種類の中で考えてということではないのですか?
1H、2H、16O、17O、18Oは一つずつしかないのに、同じものが2個で分子をつくってもいいのですか?