数学
高校生
解決済み

習ってないので教えて欲しいです🙏

46 次の計算をせよ。 (1) (3+2i)+(4-3i) (2) (6-5i)-(1+4i) (3) (√21)

回答

✨ ベストアンサー ✨

やり方は文字式と同様で分配法則を利用して同類項で整理する。(3)は複素数の性質i²=ー1を用いる。

(1) (3+2i)+(4ー3i)=3+2i+4ー3i=7ーi

(2) (6ー5i)ー(1+4i)=6ー5iー1ー4i=5ー9i

(3) (√2i)²=(√2i)×(√2i)=2i²=ー2
もしくは指数法則より
  (√2i)²=√2²·i²=2i²=ー2 

質問があれば聞いて下さい。

複素数i=√ー1であることから
両辺を2乗すると
i²=ー1 が成り立つ。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?