回答

回答

参考・概略です

 ●三平方の定理を応用しています

 △OABは二等辺三角形で
  等辺:OA=OB=r
  底辺:AB=r

 ABの中点がHなので、HA=HB=(r/2)

 △OHA≡△OHBで、∠OHA+∠OHB=180より
  ∠OHA=∠OHB=90

 直角三角形OHAにおいて三平方の定理を利用し
  OH²+HA²=OA² で
      OH²=OA²-HA²
      OH²=1²-(r/2)²
      OH²=1-(r²/4)
 OH>0で OH=√{1-(r²/4)}

Y

回答ありがとうございます!
問題集に追記してほしいくらい分かりやすくて助かります😭🙏🏻
無事理解しました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?