Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
⑵が全くわからないのでどなたか教えてください🙏
数学
高校生
約2ヶ月前
furi
⑵が全くわからないのでどなたか教えてください🙏
4 次の各問いに答えよ。 (1) a1=2,x+1=4+3 の一般項を求めよ。 (2) a1=4,n+1=44-3の一般項を求めたい。 次の 【解答】 のア~オにあてはまるものを答えよ。 アイには数が入る。 オにはnの式が入る。 ウエは ①②のいずれかを選べ。 【解答】 与えられら漸化式を »+1-C=4(am-c) の形に変形したい。 この定数 c を求めると,c= である。 このとき数列{ ア は、初項 α1 ア= ウ 公差, ②公比】が4の エ 【等差,②等比】 数列である。 オ これにより一般項は am= となる。
数列
漸化式
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
13分
(3)についての質問です。 なぜ最後(2ーa)²から(a-2)²に変えるのですか?
数学
高校生
21分
(2)の問題がよくわかりません。解説の3行目でなぜこのような式になるのか、理由を教えてください。
数学
高校生
24分
この答えって①のままだとだめなんですか?②に直す必要がありますか…?ちなみに問題文は「展開...
数学
高校生
35分
こういう問題が来た時に、グラフの形って、大体わかるものですか?増減表で0の時極小、2の時極...
数学
高校生
約1時間
大きい4の解き方を教えてください🙇
数学
高校生
約1時間
高校数学の数I です! 絶対値の問題です。 解き方を教えてください🙇 問題 写真 答え ...
数学
高校生
約1時間
大きい9の(4)を教えて欲しいです! 答えは3になります
数学
高校生
約1時間
初項1の等差数列{an}と、初項2の等比数列{bn}がある。cn=an+bnとする時、c2...
数学
高校生
約1時間
解説お願いします。 参考書の説明で、 ・なぜ相加相乗を使ったのか ・なぜ等号成立で出たxと...
数学
高校生
約1時間
ピンクの線で囲ったとこについて質問なのですが、>と≧の違いってなんですか? 教えてくださる...
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
みいこ
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
みいこ
詳説【数学B】いろいろな数列
3162
10
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2937
7
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選