Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
展開するとどうなるか教えてほしいです
数学
高校生
解決済み
約2ヶ月前
とんじる
展開するとどうなるか教えてほしいです
[0260].17 [a³b² ] - 3 (2) (x+2y-z)(3x+4y+2z)(-x+y-3z) : +(8 73 + [-
回答
✨ ベストアンサー ✨
delta
約2ヶ月前
上手いやり方もないので、地道に展開してはどうでしょうか?
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
11日
汚くてごめんなさい!!! 解き方教えていただきたいです!!!!!
数学
高校生
23日
数学Ⅲ 微分 この黒丸の+−ってどういう風に出してるんですか? 代入して地道に計算するしか...
数学
高校生
約1ヶ月
⑴(iii)教えてください!!
数学
高校生
約1ヶ月
高校分野の因数分解は地道に当てはまる数を求めていくしかないのでしょうか。解き方のコツなどあ...
数学
高校生
約2ヶ月
数Ⅰ 展開の問題です 画像の答えで合っていますか? また、なぜこうなるのか詳しく教えてください!
数学
高校生
約2ヶ月
展開するとどうなるか教えてほしいです
数学
高校生
2ヶ月
ここの解き方でややこしくて大変なんですけど、おすすめの解き方ありますか?
数学
高校生
3ヶ月
この問題ってもっと簡単に解けますか?
数学
高校生
3ヶ月
こういう数が大きい時ってどうやって計算するんですか?地道にやっていくしかないですか?コツと...
数学
高校生
4ヶ月
196の正の約数を全て求めよう!という問題で、 1×196 2×98と地道に考えてやるのと...
おすすめノート
一橋大学2023(数学)
1
0
aporon
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選