数学
高校生
解決済み

AF↑の求め方で、一直線上と交点で求めようと思ったのですが、交点の方の使い方が難しくて、、、
どなたか分かる方教えてください!!🙇‍♀️

FはAEの一直線上より、 1 AF = & AE, AF = & (30+ b) = 3 × a² + & b B a ④F② A
3-1 【標準】 平行四辺形ABCD の辺 BC を 1:2に内分する点を E, 直線 AE と 対角線BD との交点 をF, 直線AE と直線CD との交点をG とする. AB=d, AD = とするとき (4) AE, AF, AG を a, b を用いて表せ.

回答

疑問は解決しましたか?