化学
高校生
解決済み

高校生有機化学、基本例題27の問題です🙇🏻💦

解説動画の青線部分までは理解できており自分で分かるのですが、そこから答えに行きつきません😭
どこがCやCH、CH₂やCH₃となるかは、Hの数の組み合わせを自分で考えて探さないといけないということですか??

教えてください😭😭

炭素26.7%, 水素2.2%, 酸素 71.1%の質量組成を 組成式および分子式を求めよ。 分 考え方 各原子の質量組成の値をそれぞ れの原子量 (モル質量)で割り, 最も簡単な原子数の比 (整数比) を求めて組成式とする。 分子式 は組成式の整数倍で表される。 解答 HO 26.7 2.2 71.1. : 12 1.0 16 なる。 C:H:0= (CHO2)n=45n=90からn=2となり,分子式はC2H2O4と したがって、組成式は CHO2である。 -=2.23:22:4.44≒1:1:2 基本例題 27 構造異性体 次の分子式で表される有機化合物の構造異性体をすべて構造式で示せ。 (1) C5H12 (2) C3HO 考え方 ■ 解答 (1) 炭素原子の骨格が異なる異性 体を考える。 (1) CH3-CH2-CH2-CH2-CH3 CH3-CH2-CH-CH3 (2) OHの結合位置が異なる異 性体と, -0-の構造をもつ異性 体がある。 (2) CH3-CH2-CH2-OH CH3-O-CH2-CH3 CH3 148 問題 244 CH3 CH3-C-CH3 CH3 CH3-CH-CH3 OH 例題 解説動画
ポイント . 考えられる官能基を確認する ・考えられる炭素骨格を書き尽くす (1) C5Hmの構造異性体を書き尽くす C-C-C-C-C, C-C-C-C CH3-CH2-CH2-CH2-CH3, CH3-CH-CH-CH3 ( CH3 C-C - C-C CHP CH3-C-CH CH3
有機化学 化学

回答

✨ ベストアンサー ✨

Cは価標(棒の数)が4本と決まっているから、単結合だけなら端のCがCH₃で、真ん中CだけならCH₂、真ん中CにCが1個ついたらCH、真ん中CにCが2個ついたらCだけになる🙇

受験生OORer

やっと理解出来ました!!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?