数学
高校生
解決済み
(2)の問題なんですが、
3枚目の赤で印をつけた式と、その後がどうなっているのか分かりません。教えて頂きたいです🙇🏻♀️!
A 問題
> 284 次の等式を満たす整数x, yの組を1つ求めよ。大量
*(1) 24x+19y=1
(2) 43x+18y=5
*(3
(2)4318に互除法の計算を行うと
43=18・2+7
18=7.2+4
移項すると
7=43-18・2X
移項すると
4=18-7.2
7=4・1+3 移項すると
3=7-4・1
4=3・1+1
移項すると
1=4-3・1
よって1=431=4-(7-4・1)・1
=4・2+7・(-1)
(18-7.2)・2+7・(-1)
=18.2+7-(-5).te
=18・2+(43−18.2)・(-5)
=43 (-5) + 18・12
+
すなわち
7.
43 (-5) + 18.12=1
両辺に5を掛けると
すなわち
43.{5 (-5)}+18・(5・12)=5
43 (-25)+18-60=5
よって、 求める整数x、yの組の1つは
x=-25,y=60
43と18の互除法の
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5642
19
理解出来ました!!!昨日もありがとうございました🙇🏻♀️!!