Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
数演ですが、単元でいうと何ですか
数学
高校生
解決済み
2ヶ月前
mizu
数演ですが、単元でいうと何ですか
5 下の図のABC において, 0は外心, Iは内心, Gは重心である。 x,yを求めよ。 (1) A B x = 180-30×2 x=180-60° x=120° 30° (2) 20°- B 30° | 2y+25x2+30'x2=180° 24+50° +60° 180° 29=70° y=357 X=180°-20°-30°. x=130° 24 +20°×2+30°x2=180° 2y + 40° +60° = 180° 2y=80° y = 40° (3) B X:2=2:1 4:4=1:1 x=4 y=4 (4) E B D 2:6=4:36:7=y:8- 3.=24 74-618-4 x=8 7y=48-64 134=48 y = 48 13
回答
✨ ベストアンサー ✨
mo1
2ヶ月前
参考・概略です
高校数学A 第2章 図形の性質
という感じかと思います
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
12分
この問題の答えがなぜイになるのか教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
数学
高校生
17分
(2)と(4)の解き方がわからないので教えてください。
数学
高校生
38分
数C ベクトルの問題です。 解説より、余弦定理を使う所までわかったのですが、 その後の「し...
数学
高校生
約1時間
写真の問題の(2)がわからないです 解説を見てもわからないのでわかりやすく教えてください🙇
数学
高校生
約2時間
微分した式からこのようなグラフが出てくるのはなぜですか?🙇🏻♀️
数学
高校生
約16時間
1行目から2行目にするのはわかるのですが、2行目から3行目がわかりません。教えてください。
数学
高校生
約17時間
対数関数です。なぜ赤線から黄色線になるのかがわかりません。
数学
高校生
約17時間
⑴の問題で区間が[1 , a+1]に設定できるのはなぜですか?
数学
高校生
約19時間
数Ⅱ 領域 PR106の解説で、下から5,4行目がわかりません。 解説お願いします🙇
数学
高校生
約22時間
この問題なんですが Pを x、Y、0遠いて計算して 出すというのでは答えが違うのはなぜなん...
おすすめノート
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸と塩基
4712
18
みいこ
分子と共有結合
3866
12
みいこ
化学反応と熱
3604
25
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選