回答

✨ ベストアンサー ✨

7L = 9(6-m)
左辺は7×(整数)なので、7の倍数です
左辺と右辺は等しいので、
右辺9(6-m)も7の倍数です

7と9は互いに素、つまり共通な素因数をもたないので、
9(6-m)が7の倍数ということは、
6-mが7の倍数になるしかないということです

m=0,1,2,3,4,5,6なので、
-m=0,-1,-2,-3,-4,-5,-6で、
6-m=6,5,4,3,2,1,0です
この中で7の倍数なのは0だけです

※0は7の倍数です
7×(整数)で表されるのが7の倍数です
0 = 7×0なので、0は7の倍数といえます

この回答にコメントする

回答

②の左辺は7の倍数ですね。右辺の9は7の倍数でないから、6-mが7の倍数になるより他はないです。

フラッグ

また、m=0、1、2、3、4、5、6だから、
6-mが7の倍数になるには、m=6しかありません。
このとき、6-m=0となり、これは7の倍数です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?