化学
高校生
解決済み
(2)の答えの式で、0.85Xとは何を表していますか?
思考 事験論述
第2章
261. アセチレン■次の文を読み,下の各問いに答えよ。OH
A:
ZnO)
炭化カルシウム (カーバイド)に水を加えると、 気体Aが発生する。気体Aは三重結
合をもつために反応性が高い。 ニッケル Ni を触媒に用いて, 気体Aに水素を付加させ
ると,化合物Bを経てエタンが生成する。 また,気体Aを赤熱した鉄に触れさせると,
3分子が重合して化合物Cが生成する。
HOHO HOHO
CHCH
(1) 化合物 A, B, Cの物質名を記し, 下線部 ① ② の変化を化学反応式で記せ。
X(2) 下線部①の反応において, 0℃, 1.013×10Pa で 5.6Lの化合物Aを得るために
必要な純度85%の炭化カルシウムは何gか。 有効数字2桁で答えよ。
x (3) メタン, エチレン, アセチレンをそれぞれ区別するには, どのような方法を用いれ
ばよいか。 使用する試薬, 生じる現象, その反応名などを示して説明せよ。
A cac₂ = 40+ (2x2 = 64 gland
NC2H2-12x2 + 2 = 269/nod
5.6
1
22.4
4
ml ←アセチレン
Cac + 2H20 →⑦CH=CH +
649/me
8506
求める質量を水とすると、
0.85x=64×0.25
#mal
CacoHl2
21=18.8=19 1994
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉