✨ ベストアンサー ✨
強酸、強塩基だけまず覚え、それ以外は後で。
たくさんあるから覚えられない。
強酸は、塩酸、硝酸、硫酸を覚える。
強塩基は、アルカリ金属、アルカリ土類金属にOHは強いと。
それ以外もハロゲン化水素とかまだあるが、とりあえず。
水酸化マグネシウムとアンモニアは弱塩基。
酢酸は弱酸は覚えて🙇
高校1年の化学基礎です。
酸と塩基の種類についてですが、強酸、弱酸、強塩基、弱塩基に当てはまるものは全て暗記になるのでしょうか?
区別の仕方があれば教えて頂きたいです。
✨ ベストアンサー ✨
強酸、強塩基だけまず覚え、それ以外は後で。
たくさんあるから覚えられない。
強酸は、塩酸、硝酸、硫酸を覚える。
強塩基は、アルカリ金属、アルカリ土類金属にOHは強いと。
それ以外もハロゲン化水素とかまだあるが、とりあえず。
水酸化マグネシウムとアンモニアは弱塩基。
酢酸は弱酸は覚えて🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉