数学
高校生
この問題の解説を見たのですが、 2行目からさっぱり何しているのか分からなくて、、、教えていただきたいです
(2) {S} *
3m
Sm = Σ sin 2n
-Σ (sin =) -
T
= 1
で定める。 rが (1) で求めた範囲にあるとき, 極限 lim Sm を求めよ。
90-8
(2)
3m
2n
m
S = (sin 27 ) P-1
-1
3
π
2-3n
-Σ{sin 2(3-2)}+++ sin 2(3-1))+(in 2:3)
111
|=|
=sin
sin 2n
( 1 )
4
--J
3
m
1-11
4
}}
3(-1)
·(1)Σ³(-1)
=
-5-(1-7)-1-
2
√3(1-3)
2(1+r+r²)
3m
-1
3n-1(n−1)
+1
+ sin
=]
sin 2nx
M
.3(n-1)
1-1
3n-1
・π
2
3(x-1)
+r Σsin 2n
3(n-1)
=]
3(n-1)
-1
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18