化学
高校生
解決済み
ウを、分子間力と答えてしまったのですが、答えはファンデルワールス力でした、
なにか差異があったら教えて欲しいです
20 2023年度 化学
慶應義塾大 理工
ナトリウムの飽和水溶液にアンモニアを十分に吸収させたのち, 気体 A を吹き込むと沈殿する (サ)を熱分解
して得られる。
学州
2. 次の文章を読み、
(C) (4) (4)
(ア)には適切なアルファベット, (イ)には整数, (ウ)には適切な語句,
(サ)には有効数字3桁の数値,
(エ)
(キ)
(オ)には化学式,(カ) には物質名を入れなさい。
(
(1) 資源小国の日本において,海底堆積物などから得られるヨウ素は貴重な資源の一つである。ヨウ素原子は最外殻
の(ア) 殻に(イ) 個の電子をもつ。ヨウ素の固体は,ヨウ素分子I2どうしが(ウ) 力によって結びつけら
れた分子結晶である。
18.8=(lom )\6901 × 18.800.
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉