Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この2問の解説していただきたいです。 ⑥は...
数学
中学生
5ヶ月前
とまと
この2問の解説していただきたいです。
⑥は√74cm
⑦は9:25:16です
6 右の図のような, 縦が4cm, 横が5cm, 高さが3cm の直方体で,頂点Aから G まで,表面上に最短の長さになるようにひもを かけます。このときのひもの長さを求めなさい。 3cm A B H E 'G 4 cm. 5cm F A 右の図のような, 3辺の長さが3cm, 4cm, 3 cm 5cm の直方体で, 頂点 B, C から対角線 AG に垂線 BP, CQ をひきます。 B 4cm| E 【土】 このとき, APPQQG を求めなさい。 1 F 5cm P C H D
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
5分
宿題がわからないので解答をお願いします🙇 1 点Aの座標とaの値をそれぞれ求めなさい ...
数学
中学生
約2時間
さっきから解いてる問題がまったくわかりません なので解答と解説をお答えいただけないでしょうか?
数学
中学生
約5時間
この求め方を分かりやすく教えて頂きたいです🙇🏻♀️
数学
中学生
約9時間
わかる方、この問題の解き方教えてください。 また、ある数を100とした時、いくつになるのか...
数学
中学生
約9時間
すみません! この問題の解き方がわかる方いませんか? 中2の数学です
数学
中学生
約13時間
中学3年の内容です。二次方程式です この大問144番の解き方がわかりません。 次の大問に「...
数学
中学生
約13時間
教えて欲しいです🙏
数学
中学生
約13時間
この問題が分かりません! 教えてください!!
数学
中学生
約14時間
カテゴリを間違えたので再度投稿します、すみません (1+√5‐2√7)^3 + (1...
数学
中学生
約19時間
この問題で私は共通のものをb+1にしたのですが、答えを見ると共通のものをa+1にして計算し...
おすすめノート
丸わかり!【中2関数】6ページでまとめ【これで受験バッチリ】
1269
0
オンライン家庭教師WAM
中1関数【6ページで総まとめ!】【これで受験バッチリ】
369
0
オンライン家庭教師WAM
【中1数学】立体の体積と表面積の応用問題
141
0
ゆいママ
【二次関数】y=ax2 (1)グラフ・変域・変化の割合
130
0
家庭教師のアルファ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選