Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この問題が分かりません! 教えてください!!
数学
中学生
約1ヶ月前
MOMO
この問題が分かりません!
教えてください!!
2 右の図の四角形ABCD において, 対角線 AC, BD の交点をEとする。 ∠ABE = ∠EBC, CD = CE が成り立っているとき, △ABE∽△CBD であることを証明しなさい。 <証明> ABEとACBDにおいて A C A
回答
知能ハンター
約1ヶ月前
端折っていますが、参考までに。
MOMO
約1ヶ月前
ありがとございます!
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
31分
至急!!! この写真の答え合ってますか? 違ったら答え教えて欲しいです!!
数学
中学生
約1時間
この3×3の魔法陣の答えを教えてください
数学
中学生
約1時間
これどう証明すればいいですか?
数学
中学生
約2時間
なぜ、2n-1と2n+1から、その間にある偶数の2乗より1小さい数とわかるのですか?
数学
中学生
約18時間
有理数 無理数の見分け方がわからない…
数学
中学生
約19時間
この問題の解き方を教えてください
数学
中学生
約20時間
次数の数え方についてです! 単項式なら次数は合計(というか全部の文字の数というか…)で、多...
数学
中学生
約21時間
この答え教えてください!
数学
中学生
約22時間
(1)の問題でなぜ99-17に+1をしてるんですか?
数学
中学生
約22時間
(2)の解説お願いします🙇🏻♀️՞ ちなみに答えは18度です
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
7267
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1315
0
自立学習RED
丸わかり!【中2関数】6ページでまとめ【これで受験バッチリ】
1274
0
オンライン家庭教師WAM
【中3】平方根まとめ
676
23
おなつ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとございます!