数学
高校生
解決済み
2021-5
緑の蛍光ペンを引いたところなのですが、これは何かのルールなのですか?
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
である。
A
AHAP PH
2
51
H
P
O
G
円 0
直角三
=(a-
5
B
r
D
C
円P
F
円Pは辺 AB と辺 AC の両方に接しているから、点P
は線分AD上にある.さらに,円Pは円 0に点Fで内
接しているから,点Fで共通接線をもつので,点0は直
線FG上にあり, 線分FGは円0の直径である。 円Pと
辺ABとの接点をHとすると,
AAHPAABD
である。
OF
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19
問題文送ってなくてすみません🙇♀️
本当に申し訳ないのですが、問題文をどう読み取ったら上で教えていただいたようになるのですか?
問題文の『円の中心をPとする』までは理解できたのですが、その後がわかりません。
すみませんがお時間がある時に教えていただけると幸いです🙇♀️