化学
高校生
解決済み

トリフルオロ酢酸、クロロ酢酸、酢酸、エタノールを酸性度が高い順に並べよ。という問題です。

出来れば解説までお願いします。

有機化学 酸性度

回答

✨ ベストアンサー ✨

酸性度が高い順に並べると以下。
1. トリフルオロ酢酸 (CF₃COOH)
2. クロロ酢酸 (CH₂ClCOOH)
3. 酢酸 (CH₃COOH)
4. エタノール (CH₃CH₂OH)

酸性度はプロトン(H⁺)を放出しやすさで決まる。

トリフルオロ酢酸は3つのフッ素原子を持ち、非常に強い電子吸引効果を発揮する。そのため、カルボン酸基の酸性度が最も高くなる
クロロ酢酸はフッ素ほどではないが、クロロ基の電子吸引効果により酸性度が高くなる。
酢酸には電子吸引性基がないため、酸性度は低い。

エタノールは中性。ヒドロキシ基(-OH)を持つアルコールで、カルボン酸よりもプロトンを放出しにくい。そのため、最も酸性度が低くなるから🙇

happy

とても分かりやすいです!ありがとうございます🙇‍♀️
ここにフェノールを入れるとしたら、酢酸とエタノールの間で合ってますか?

🍇こつぶ🐡

あってます🙇

happy

了解です!
解説が分かりやすく助かりました🙏
ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?