回答

✨ ベストアンサー ✨

式でいうと以下です
a₁=a₂-d、a₃=a₂+dなので
a₁+a₂+a₃ = 3a₂です
よって(a₁+a₂+a₃)/3 = a₂です

a₂にとって、両側のa₁、a₃は、
片方が自分よりd多く、もう片方は自分よりd少ないので、
3人を平均するとa₂になるわけです
つまり3人足して3で割ると真ん中が出てきます
a₃,a₄,a₅も同じことがいえます

2つ目は、a₄ = a₂+2dなので、a₄-a₂ = 2dです
だから、a₄-a₂を2で割ったものがdです

以上のことは、ちゃんとa₁、a₂、a₃、……と書き並べて
順に+d、+d、……とされている様子をきちんと
思い浮かべたり書き出したりしていればわかること
(わかってくること)です
こういうことをおざなりにして
公式的なことに明け暮れていると、わかるようになりません

ねこ

理解できました
ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?