数学
高校生
解決済み
ウの鈍角三角形の外心が外部にある理由がわかりません。
図等示していただけるとありがたいです。
△ABCにおいて, AB = 8, BC = 6, CA = 4 とする。このとき,△ABCは
ア である。
ア
については,最も適当なものを、次の①~②のうちから一つ選べ。
⑩ 鋭角三角形
① 直角三角形
②鈍角三角形
辺BC を 2:1 に内分する点をDとすると, △ABC の重心は
イ
にあり,
外心は
ウ にあり、 内心は
I にある。
64万
3
イ
~
エ の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。)
⑩ 辺AB上
① 辺BC 上
②辺AC上
③ 線分AD 上
④ △ABD の内部
⑤ AACD の内部
⑥ △ABCの外部
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8889
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6066
25
数学ⅠA公式集
5612
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5128
18
【赤点回避!】クラス一番になった女の定期テスト勉強法
2300
18
数1 公式&まとめノート
1808
2
高1 数学I
1119
8
積分 面積 裏技公式 早見チャート
988
0
数学1二次関数とグラフ
649
6
なるほど!比較した図も書いてくださりありがとうございます🙏