化学
高校生
解決済み
1行目の体積を求める式が全く分かりません💦
教えてください!!
☆☆
14. 水素吸蔵合金 3分 水素吸蔵合金を利用すると,H2 を安全に貯蔵することができる。ある水素
吸蔵合金 X は, 0℃, 1.013 × 105 Paで,Xの体積の1200倍のH2 を貯蔵することができる。 この温度,
圧力で 248 g の Xに貯蔵できる H2 は何mol か。最も適当な数値を,次の①~⑤のうちから一つ選べ。
ただし, Xの密度は6.2g/cmであり,気体定数は R = 8.3 × 103 Pa・L/ (mol・K) とする 。
① 0.28
② 0.47 ③ 1.1 ④ 2.1 ⑤ 11
[2022 本試]
14
(4
248gのXの体積は,
248g×
1
6.2 g/cm³
×
cm³ 1 mL
1L
1000 mL
=0.040 L
貯蔵されるH2の体積はXの1200倍であるから,
0.040L×1200=48L
0℃,1.013×105 Pa (標準状態) の気体1molの体積は
22.4Lなので,H2 の物質量は,
気体の体積 [L]
物質量[mol]=
より
22.4L/mol
48 L
=2.14...mol≒2.1mol
22.4L/mol
④
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
7613
29
酸化還元反応
5044
21
酸と塩基
4703
18
分子と共有結合
3862
12
無機化学まとめ(完成)
3536
2
有機化合物の特徴と構造
3297
13
物質の量と化学反応式(続編)
3085
4
有機化学まとめ(完成)
2765
5
電気分解
2724
15
化学まとめ(1)
2304
23
ありがとうございます!
納得しました!!