数学
高校生
解決済み
三角関数の性質について
単位円を書いて理解したいのですが、例えば写真の(5)(6)ならどういう図を書けば良いか教えて欲しいです!🙇🏻♀️
(5)
7 | 三角関数の性質
[sin(+2nπ) = sin
(1) cos(+2nx) = cos (n )
(tan(0+2) = tan
(2)
(sin(-0) = -sin
cos(-6)= cos
tan(-0) = -tan0
(sin(+0) = -sin
(sin(-0) = sinė
(3) cos(-) = - cos
(4) cos(+0):
=
- cose
tan(-) = -tan
sin (7-0) = cost
2
os (7/7 - 0) = sine
tan
n(7-0) =
1
tan
tan(+0) = tan
sin
=
2
+0 cose
(6)cos(+6)=
COS
+0=-sinė
◎ltan (+0)=
2
=
1
tan
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3185
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3161
10
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2857
9
とても丁寧にありがとうございます!
助かりました😭