化学
高校生
87番が分からないです。
あと答えに書いてあるMgCl₂の物質量の隣に書いてある×2とはなんのことでしょうか
教えてください。
60 第2編物質の変化
原子量●H=1.0, He=4.0,C=12, N=14,016, Na=23,
Mg=24, Al=27, S=32, Cl=35.5, Ar=40
リードC
87. 溶液の反応 0.10mol/Lの塩化マグネシウム MgCl水溶液 0.020 L に 0.20mol/Lの水酸化ナト
リウム NaOH水溶液 x [L] を加えたところ、過不足なく反応が完結し,水酸化マグネシウムy [g] が沈殿し
た。
x, y を求めよ。
マグル
116. Mg-24 とする。
8
(1
..
反応するMg と生成
かる。
(2)M
x:
L
y:
(2) 水酸化マグネシウムをろ過したあとのろ液に溶けている物質と,その質量を求めよ。
mo
溶けている物質:
10
そのため、
MgO 0.15mol
る。
→2MgO
(
合
go
g
反
87
ol
A
(1)x=0.020L.y=0.12g
(2)塩化ナトリウム, 0.23g
MgCl2 + 2NaOH
→
Mg(OH)2 + 2NaCl
(1) MgCl1mol と NaOH 2molがちょうど反応するか
らっ 2
13
0.10mol/L×0.020L×2=0.20mol/Lxx [L]
MgCl2 の物質量
x=0.020L
NaOH の物質量
生成する Mg(OH)2 (式量58) の物質量は,反応する
MgClz / と同じであるから,H2月10
y=58g/mol×0.10mol/Lx0.020L = 0.116g
≒0.12g
MgCl2 の物質量
120M
2) 水に可溶な NaCl がろ液に残る。 生成する NaCl (式
量 58.5) の物質量は, 反応する MgCl の物質量の2
倍であるから,
58.5g/mol×0.10mol/L×0.020L×2=0.234g
MgClz の物質量
≒0.23g
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉