物理
高校生
解決済み

高一物理基礎の波の問題です。
相対屈折率はsinr /sinjと学校で教わりました。ですが、この図のどこがrでどこがjなのかわかりません。
教えていただけたら幸いです。

*単位をしっかりつけること 1. 媒質IからIIへ平面波が、 速さ 40m/sで入射し境界 ABで屈折した。 媒質Iの中で波長は 2.0m、 振動数は 20Hzであったとする。 (1) 媒質 I に対する IIの相対屈折率はいくらか。 1.3. 34 20 Sin sinr 60 4543 LHFF mT 入射角 sindo 屈折角 sm45 2 sin45 Sin60 45° = J6 <60° II 1.36 2 2012 B
相対屈折率

回答

疑問は解決しましたか?