Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
至急です。高2。物理基礎、加速度、正の加速...
物理
高校生
解決済み
29日前
木音
至急です。高2。物理基礎、加速度、正の加速度。
途中式を教えてください。
□知識-6.0=3.0a 25.正の加速度 速さ 4.0m/sで運動していた物体が、等加速度直線 運動をして, 10s 後に同じ向きに 12.0m/s となった。 次の各問に答えよ。 (1) 物体の加速度の大きさは何m/s2 か。 12.0=4.0tax10 12.0-40-100 8.0 =10a (2) この10s間で, 物体が進んだ距離は何mか。 25. 4.0×10+2/2×0.80×102 2 例題4 (1) 0.80m/52 (2) 80m
加速度
物理基礎
正の加速度
回答
✨ ベストアンサー ✨
🍇こつぶ🐡
29日前
画像参照
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約3時間
高校物理基礎です 0,2,4,6,8,10が節だと思ったんですが、1,3,5,7,9が節に...
物理
高校生
約4時間
なんで(1)や(2)で有効数字が2桁になるんですか
物理
高校生
約5時間
これの4番の問題解説お願いしたいです
物理
高校生
約5時間
これの答えが有効数字2桁なのですが、 問題文では1桁なのになぜ2桁なのですか? また、テス...
物理
高校生
約5時間
これの⑷の問題で、 問題文に有効数字を合わせたら答えは2桁になりますが、どういう時に3桁で...
物理
高校生
約8時間
最後の式はなんでMを消さずにそのままにして、分数で括っているのですか? 教えてください
物理
高校生
約16時間
(2)の写真2枚目の波線を引いているところがわかりません。 教えてください。
物理
高校生
約19時間
物理です。解き方が分からないので教えてください🙇♀️
物理
高校生
1日
背理法による証明 k2乗は整数であるから C の2乗は4の倍数なのに M 2乗+ N 2乗...
物理
高校生
1日
問1.長さ1.0mの糸の一端に質量0.50kgの小物体をつけ、なめらかな水平台上を毎分12...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3412
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2069
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1136
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選