数学
高校生
解決済み

数学Ⅱの不等式の表す領域の問題で赤線を青線に並べ替えるところまでは出来るのですが、実際に図を書く際、黒丸の-4/9がどこから出てくるのか分かりません。教えて頂きたいです。🙇🏻

y <- 4 (4) 4x+3y+90 から 1/2x-3 DA - 4 よって、 求める領域は,直線y=-x-3の下 側の部分である。 すなわち, 〔図] の斜線部分であ る。 ただし、境界線を含まない。 EIS (4) y 9 4 3

回答

✨ ベストアンサー ✨

x軸と交わるところはy=0のところです。
なので、下の式にy=0を代入してxを求めると交わる点が出ます。

m

出来ました。ありがとうございます!🙇🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?