物理
高校生
答えは1番です。
解き方が全く分からないので教えてください!
物理
B図3のように,コンパクトディスク (CD)の面に真上から懐中電灯の光を当て、
「上方から見ると, CD 面上が同心円状に虹色に色づいて見える。 この現象について
考えてみよう。
図 3
O'
a
0
図
ゆ
CD の表面には小さな凹凸の溝が等間隔に刻んであって, 凸の部分から特定の方
向に光が強く反射され, 反射型回折格子のはたらきをしている。図4の上部はこの
様子を CD の半径00′に沿った断面で見た図である。 図4の下部の拡大図は,
半径 OO′ を通る CD に垂直な面内で, CD 面に対して角度で入射した光が,角
度の方向に回折する様子を描いている。
問4 図4の光a,光b が回折して角度の方向で強め合う条件式として最も適
物理
当なものを,次の①~⑧のうちから一つ選べ。 ただし, 光の波長を1として
n は整数である。 16
① d(sino-sinΦ)=nd
② d(coso-cosΦ)=ni
③
d (sin0+sinΦ)= ni
④ d(coso+cosΦ)=nd
⑤ 2d (sin-sinΦ)=n入
⑦ 2d (sinQ + sinΦ)=nd
⑥
2d (cose-cosΦ)=nd
⑧
2d (cos+cosΦ)=n入
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉