数学
高校生
解決済み
数学IIです。
印をつけている所の式の過程がわかりません。
2
tan(a+B)=
tana+tanẞ
1-tan a tanẞ
tana-tanẞ
tan (a-B)=
3-2
1+tan a tanẞ
251 (1) tan165°-tan (120°+45°)=
-√3+1
tan120°+tan45°
1-tan120°tan45°
1-√3
(1-(-√√3):11+√3
70
π
tan
-tan
TT
T
1
すなわち, sind
251 【正接の加法定理】 加法定理を用いて,次の値を求めよ。
□ (1) tan165°
S
πT
□ (2)* tan
12
|教
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5607
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4849
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4535
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3591
16
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3357
8
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3175
13
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2818
8
詳説【数学B】ベクトルと図形
2564
1
分かりました!
すごく簡単なことでした💦
ありがとうございます!