理科
中学生
この問題が合っているか見て欲しいです、、、
こんなに桁数大きくなるのでしょうか、、、?
ご回答よろしくお願いします!
J
<圧力を求める練習問題>
100g - IN
図1
図
oog
図1のような2つの物体があり、それぞ
4800g→48~
れの質量は物体Pが4, 8kg、 物体Q
96009 - 96N
3cm
F
B
MOTE
2cm
C
E
C
A
6cm
D8cm
A
が9.6kgであった。 あとの問いに答え
8 4cm
4cm
24B
F
なさい。
物体P
物体Q
D
8cm
問 物体Pを、 図1のように床に置いたとき、 床が物体から受ける圧力は何Paか。
3
24
問2物体Pを、A面が底面になるようにして床に置いたとき、床が物体から受ける圧力は何Paか。面
問3 物体Qを、 図1のように床に置いたとき、床が物体から受ける圧力は何Paか。
問4 物体Qを、E面が底面になるようにして床に置いたとき、床が物体から受ける圧力は何Paか。
問5 図2のように2つの物体を重ねて床に置いたとき、床が物体から受ける圧力は何Paか。
問2
問1
問3
問4
問5
20000 Pa Pa
60000Pa 30000P~ 40000 Pa60000 Pa
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9797
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96