数学
高校生
解決済み
この問題でそれぞれの基本ベクトルと→αのなす角がα、β、γと言えるのはなぜですか。
120* a=(2,-1,-2) が,x軸,y軸,z軸の正の向きとなす角を,それぞれα, B, rとすると
き, cosa, cosβ, cosy の値を求めよ。
=/12/5×10-1
72
50%
120x軸,y軸, 軸に関する基本ベクトルをそ
→ ->
->>>
れぞれel, e2, e3 とすると
→
→
e₁
=(1, 0, 0), (0, 1, 0), 3=(0, 0, 1)
これらとのなす角がそれぞれα, β, rである。
また |al=√2+(−1)2+(-2)²=3
よって
から、い
求めるベク
=22で
x軸, y 軸,
nenez
eis
2
₁ =(1, 0,
条件より、
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8908
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6054
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
理解できました!ありがとうございます🩷