数学
高校生
解決済み
何をしたくてマーカーのような変形になるのですか??
αを正の実数とし,円x2+y2=1と直線y = √ax-2√a が異なる2点P, Qで交わっ
ているとする。 線分 PQ の中点をR (s, t) とする。以下の問に答えよ。
(1) αのとりうる値の範囲を求めよ。
(2)s,t の値をαを用いて表せ。
(3)αが(1)で求めた範囲を動くときにsのとりうる値の範囲を求めよ。
(4) tの値をs を用いて表せ。
2a
2
(3)
S=
=2-
a+1
a +1
0<<1/1より 1<+1<1
各辺の逆数をとると1>>
各辺に-2をかけて -2<-
各辺に2を加えて 02-
4
-2<--
2
3
a+1 2
1
</
a +12
よって0<s</1/2
()
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3373
8
ありがとうございます!