数学
高校生
解決済み
赤線の理由が分かりません。どなたか教えて下さい><
271-2751
*283 a=4,6=5,c=6である △ABCにおいて,最も大きい角の余弦を求めよ。
また, 余弦が最も大きい角はどの角か。
85-5(+
(
283
指針
ops
(後半) 0°0<180° のとき, 0 が増加すると
27 cose の値は減少する。
平行四辺形
a<b<c であるから
(
A<B<C
よって、最も大きい角はCである。
42+52-62
1
その余弦は cosC=
∠A=180°-60°
2・4・5
8
また、0°0180°のとき, 0が増加すると
cose の値は減少する。
用し
よって、余弦が最も大きい角はAである。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18