✨ ベストアンサー ✨
条件f(x+1)-f(x)=2xのもつ情報の1つは
f(x+1)-f(x)が1次ということです
多項式の次数は最高次によるので
当然f(x)の最高次がどうなるかに関心が向きます
高校数学の多くの処理は、知識や経験に基づくものであって
その場の初めての思いつきがないといけないものは
多くありません
今回知って、その知識・経験に基づいて
次回以降思いつけばいいです
逆に今回知ったのに類問で思いつかなければダメです
とはいえ、この問題は数Ⅰの教科書の最初の方で
多項式の次数は最高次による、という話があるので、
それを把握していれば、
この問題もその知識から進められるともいえますね