△OAB=6
その半分は3
△OAC=3/2
Cを通り、△OABの直線とOBとの交点をDとすると、
△OAC=3/2から、△ODC=3/2
△ODCは、OC=3だから、高さ1になればいいので、Dのx座標は1。
OBはy=3xだから、x=1を代入して、D(1,3)
C(0,3)とD(1,3)を通る直線は、y=3
(4)を教えてほしいです😭
解説を見ても理解できませんでした😿
分かるところだけ書き込んでます!
わかる方お願いします🙇🏻♀️
答えはy=3です
△OAB=6
その半分は3
△OAC=3/2
Cを通り、△OABの直線とOBとの交点をDとすると、
△OAC=3/2から、△ODC=3/2
△ODCは、OC=3だから、高さ1になればいいので、Dのx座標は1。
OBはy=3xだから、x=1を代入して、D(1,3)
C(0,3)とD(1,3)を通る直線は、y=3
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます🥲